由来


こんにちは!

久しぶりにブログを書きます📝

 

みなさん、ご自身の車の由来はご存知でしょうか?

いつも何気なく呼んでいる名前ですが、

調べてみるとおもしろいので在庫車の中からいくつか紹介させてください🌷

 

 

まずは、日産『フェアレディZ』
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6137234648/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS211800

フェアレディ(fairlady)は「美しいお嬢さん」の意。
Zは道への可能性と夢を意味するサブネーム。(日産公式ページより)

洗練されてゆく美しさを求めた名前と言われています。

ちなみに写真の当店の在庫車のカラーは「ミッドナイトブラック」

フェアレディの意味も考えるとなんだかお洒落なネーミングですね~

 

 

ホンダ『FREED』
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5861051175/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS211800

Free(自由な)+do(行動する)
常識にとらわれず、自由な発想で。(ページより)

 

 

アルファロメオ『トナーレ』
https://www.carsensor.net/shop/kyoto/225575003/stocklist/?CARC=AF_S025

アルプスを臨む峠から命名。(Wikipediaより)

イタリア北部、標高1883mのトナーレ峠。

ちなみにイタリア北西部には「ステルヴィオ峠」もあるらしいです。

峠のが由来って洒落てます。

 

 

フォルクスワーゲン『ティグアン』
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5946682493/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS211800

Tiger(虎)の力強さとI guana(イグアナ)の
粘り強さをイメージした造語。(公式ブログより)

虎についてはなんとなくイメージできるしかっこいいのですが

イグアナについてはちょっと不思議ですよね。

そもそもイグアナって粘り強いんですね…🐸

ドイツではメジャーな動物だったりするのでしょうか?

 

 

トヨタ『ハリアー』
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5985618606/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS211800

英語で鳥類チュウヒ続のタカの名称。(公式ページより)

沢鵟(チュウヒ)きいたことがなかったので調べてみたら

めちゃめちゃ強そうなタカでした!

2020年のモデルチェンジを機にフロントグリルの鷹モチーフは

廃止されてしまいましたが、ドアトリム等にさりげなく鷹が残っています🦅

 

 

みなさんの愛車も由来を調べてみれば

もっと愛着がわくかもしれませんね😊

この記事を書いた人

まだまだ未熟な点が多いですが、
皆様のお役に立てるように頑張ります(^^)

お車の在庫状況やご購入についてのご相談など、何でもお気軽にお問合せください。

カーセンサー
在庫車を見る

あなただけの特別な一台を

車を探す車を探す
お問合せお問合せ