今回は、トヨタ ヤリスクロス Z “Adventure”のご紹介です✰
今年2022年の8月にスモール・チェンジがあったお車です♪
装備は基本、Zグレードと同じになってきますが
Adventureならではなのは…まずはこちら!
アドベンチャー専用フロント・リヤバンパーとなります!
過去に在庫にあったZと比較してみましょう😏
【フロントの比較】 左:Z “Adventure” 右:Z
【リアの比較】 左:Z “Adventure” 右:Z
Adventureの場合は黒が差し色になっているので特にフロントは引き締まって見えますね!
その効果もあってか、先進的でデザインチックなヤリスクロスの中にも
ちょっとしたワイルドがプラスされている感じがします♪
更には、シルバーのルーフレールも追加されており
アクティブ仕様マシマシ!
また、内装もAdventure専用になっています!
『合成皮革+ツィード調ファブリックシート表皮』です!
シックな感じもありつつ、実際は滑りにくい素材でもあるので
見た目も、座り心地もGOOD⭕な印象です!
更にはシフトパネルがピアノブラックになっているので
アクティブ感マシマシの中にも、シック感もありいいとこ取り!
そしてそしてそして…
上記でも触れているようにスモール・チェンジがありました!
「それがどこなのか!」
まずはエアコン!
ででん!「ナノイーX」が搭載されました⛲
ちなみのちなみに…ナノイーXとは
「ナノサイズ」なのです。
…というのも、ナノサイズの微細なイオンのため
よく聞く「マイナスイオン」などよりも寿命が長く、水に包まれながら
しっかり広範囲に届くイオン。ということです。
なので菌までしっかり届くよ~コロナの時期に嬉しいね~
といった感じでしょうか。(笑)
体感できることではなさそうですが、嬉しい変更であることには間違いなさそうです!
あとはAppleのケーブルも仕様変更がありましたが…
このヤリスクロスから、充電用のUSBはTYPE-Cとなりました…!
これからどんどん携帯の純正ケーブルもTYPE-Cになることを思うと
しっかり時代についてきている感じがしますね💨
あとはとっても細かいけれど、嬉しい変更点といえば…
バニティミラーランプがLEDに!
これはメイクチェックをする女性は特に嬉しいポイント!
どれも「チェンジ前のほうが…」と思うポイントは無し!
と言い切っても良いかと思います。
さて、そんな変更点を現車を見ながら紹介している動画も
YOUTUBEで更新しております!
動画の再生時間も4分少々と見やすい動画になっていますので
ぜひ!合わせてご確認ください🤗
ということで、今回はヤリスクロスA “Adventure”についてと
スモール・チェンジについても合わせて紹介いたしました!
悩んでいる方の背中を少しでも押せればと思います\(^o^)/
全て1台限りなので、まずはお問い合わせくださいませ!
トヨタ ヤリスクロス1.5 Z アドベンチャー
5BA-MXPB10
30km
R4.11
プラチナホワイトパールマイカ
1500cc
R7.11
この車の詳しい情報をみる